明青塾は島原市有明町にある自立学習支援タイプの個人塾です。質問学習を中心として,中高生に快適な学習環境を提供します。
塾長:宮本 千里
学歴:有明中学校・島原高校(理系クラス)卒
大阪大学工学部通信工学科中退
東京大学(文科一類入学)法学部卒
指導教科:中学生・高校生に主要5(7)教科(文系教科と理系教科の両方に対応)。
所在地:長崎県島原市有明町湯江乙1676-2(グリーンロード沿いの旧・セブンイレブンから上る。戸切公民館そば)
月~土曜日のⅡ限(20:30~22:00)は質問学習と自学+の枠です。質問学習は㊊~㊏の6コマ,自学+は㊊~㊏で1つです。また,Ⅰ限(19:00~20:30)とⅢ限(22:00~23:30)は受験講座の枠であり,Ⅰ㊊~Ⅰ㊏とⅢ㊊~Ⅲ㊏の計12コマです。
料金プランは【通常期間】に受講する講座と時間割・コマによって決まります。2025年度は,質問学習6コマ,受験講座12コマ,および自学+を組み合わせて,全部で14個の料金プランを用意しました。なお,入塾後は1ヵ月単位で料金プランを自由に変更することができます。
※金額はすべて中高生全学年に共通です。また,月謝と有料オプション(追加券と季節講習)以外の料金(入塾金・教材費・諸経費など)のお支払いは不要です。
プラン01 自学フル:5,000円
プラン02 質問学習週1:5,000円
プラン03 質問学習週1&自学+(週5):9,000円
プラン04 質問学習週2:10,000円
プラン05 質問学習週2&自学+(週4):13,000円
プラン06 質問学習週3:15,000円
プラン07 質問学習週3&自学+(週3):17,000円
プラン08 質問学習フル:25,000円
プラン09 受験講座(週2):20,000円/Ⓖ17,000円
プラン10 受験講座・自学セット(週2):23,000円/Ⓖ20,000円
プラン11 受験講座(週2)&自学フル:26,000円/Ⓖ23,000円
プラン12 受験講座・質問学習セット(週2):27,000円/Ⓖ24,000円
プラン13 受験講座・質問学習セット(週2)&自学+(週4):30,000円/Ⓖ27,000円
プラン14 受験講座(週2)&質問学習フル:35,000円/Ⓖ32,000円
※金額はすべて月謝。Ⓖはグループ割引適用後の金額です。
当塾の卒業生たちの進学実績です(2019~2025年度入試結果の累計)。なお,合格実績については,下の『結果報告』で確認することができます。
注)一人で複数の大学等に合格しても,進学実績は「1名」としてカウントしています。また,『結果報告』を回収できなかった卒塾生については,進学実績にカウントしていません。
島原高校:7名
島原農業高校:2名
島原工業高校:2名
鎮西学院高校:1名
長崎女子高校:1名
筑紫女学園高校:1名
長崎大学:2名
熊本大学:1名
佐賀大学:1名
宮崎大学:2名
鹿児島大学:3名
山口大学:1名
福岡教育大学:1名
長崎県立大学:1名
福岡県立大学:1名
北九州市立大学:1名
長崎国際大学:2名
崇城大学:1名
専修大学:1名
防衛大学校:1名
長崎市医師会看護学校:1名
※誤字・脱字等があっても,訂正せずに原文をそのまま掲載しています。
高校進学実績
(高校受験生 0名)
大学・短大等進学実績
鹿児島大学〈理〉 1名
宮﨑大学〈工,農〉 2名
高校進学実績
(高校受験生 0名)
大学・短大等進学実績
長崎県立大学〈看護栄養〉 1名
専修大学〈文〉 1名
高校進学実績
島原高校〈普通〉 1名
島原高校〈文理探求〉 1名
大学・短大等進学実績
崇城大学〈工〉1名
高校進学実績
島原農業高校〈農業ビジネス〉 1名
大学・短大等進学実績
鹿児島大学〈農〉1名
佐賀大学〈農〉1名
長崎国際大学〈薬〉1名
高校進学実績
島原高校〈普通〉2名
島原農業高校〈食品サイエンス〉 1名
大学・短大等進学実績
長崎大学〈教育〉1名
長崎大学〈情報データ科〉1名
福岡県立大学〈人間社会〉1名
高校進学実績
島原工業高校 〈電気電子〉1名
長崎女子高校 〈普通〉1名
大学・短大等進学実績
長崎国際大学〈健康管理〉 1名
島原市医師会看護学校 1名
高校進学実績
島原高校〈普通〉1名
島原高校〈理数〉2名
島原工業高校 1名
鎮西学院高校 〈普通科〉1名
筑紫女学園高校 1名
大学・短大等進学実績
熊本大学〈医看〉 1名
鹿児島大学〈工学部〉1名
鹿児島大学〈医保〉1名
山口大学〈人文〉 1名
福岡教育大学 1名
北九州市立大学〈外国語〉 1名
防衛大学校 1名(大分大学〈理工〉にも合格)
◍入塾手続や無料体験学習等に関するお問い合わせ・お申し込みは,お電話またはメールフォームで承ります。
◍90分間の無料体験学習(質問学習)を3回までお試しいただけます。
当日は勉強道具を持参してください。学校の宿題でも,市販の問題集でも,何でもOKです。
ご要望があれば,募集要項等の入塾関係書類をお渡しします。
◍体験学習の直後に面談の時間を設けることもできます(予約は不要です)。
その他の時間(例えば,体験学習の直前)の面談をご希望の場合は,必ずお電話等で予約してください(受験講座等が入っていて応対できない恐れがあるため)。
◍生徒・保護者・塾長で三者面談を行います。
体験学習や募集要項を踏まえた上で,ご不明な点やご要望をお聞かせください。
◍入塾の意思を最終的に確認できた場合は入塾契約を締結します。これで入塾手続は完了です。