-A:電話での事前連絡は不要です。ただし,部活の合宿遠征や修学旅行など,予定が前もって分かっている場合は,通塾した際にでも知らせしてもらえると助かります。なお,欠席した分の振替については,次のQ02を参照してください。
-A:欠席した後で振り替えることはできませんが,つい追加・振替予約カレンダーで事前に予約すれば,質問学習の振替が可能です。また,受験講座については,質問学習への振替が可能です。いずれも無料です。なお,自学の振替はできません。
-A:日曜日以外の塾の休業日は,お盆と正月の各3日間だけです。祝日・振替休日やゴールデンウィーク等も通常営業です。ただし,お盆と正月は各季特別期間に含まれるので,出席できない分は無料で振替が可能です。
-A:出席回数の変更は1ヵ月単位が原則です。ただし,質問学習と自学については,追加券(有料)を利用することで,月の途中から出席回数を増やすことができます。受験講座については,1:1保証を維持するため,週2コマから増やすことはできません。
-A:例えば質問学習(週2コマ)であれば,何教科を質問しても月謝は一律10,000円です。質問学習の月謝は基本的に受講コマ数に応じて算出されますので(定額制),塾生の学年や質問する教科の数,質問の時間・回数などは関係ありません。
-A:入会金・暖房費等は不要です。有料オプションとして,①質問学習と自学の追加券シートと②各季講習があります。これらの有料オプションが不要であれば,当塾にお支払い頂く料金は月謝だけとなります。
-A:できます。質問学習は無学年制の個別指導なので,中学生・高校生であれば,学年の区別なく同じコマで一緒に受講することが可能です。なお,月額2,000円の兄弟姉妹割引が兄・妹ともに適用されます。
-A:現在,小学生の募集は行っていませんが,①中高生の兄弟姉妹が当塾に通っている,②諫高附属中学校や青雲中学校などの中学受験を考えている,等の事情があれば,個別にご相談ください。